楽しくてまた沖縄に来た時いきたいと思いました。
Glass Worksちゅきのブログ
2018.08.21
ガラス作りをまたしたいです


Mさんご家族とTさんがお越しです。
各自1つの作品を作ります。
暑いけどがんばりましょ^^)

作りたいものを描いて、好きなガラスを選びましょう。

選んだガラスにマジックで印をつけた後、ガラスカッターでガラスを切りましょう。



大まかにカットしたガラスを削って、形を整えましょう。



水色の貝が涼し気です。黄色のリボンもステキ~^^)

削ったガラスに星砂やガラスパーツ、ガラスパウダーの乗せて色付けをしましょう。


カメですね。波打ちぎわでしょうか。ヒトデも可愛らしい。



組み立てが終わったら棚板に作品を乗せて完成です(´▽`*)

出来上がりましたね!
「5年前来て、沖縄二回目だったけど一回目はおぼえていなくて久しぶりにきて
とても楽しかったです。ガラス作りまたしたいです。」
「たのしくて、またおきなわにきたときにいきたいと、おもいました。」
「時間の経つのを忘れて楽しみました。出来上がりが楽しみです。」
「あっという間の2時間でした。子供達も自分でデザインから制作まで根気良く
教えて頂きたおかげで完成できました。楽しかったです~!」
いや~(*”▽”) こちらこそ楽しかったです。
皆さんの楽しまれた沖縄が、形になったような作品ですね。
どうもありがとうございました。
後日焼き上げた皆さんの作品です。

海を箸置きにしたような色で、ガラス粒がアクセントになってステキです。

水色の貝の箸置きは、リボンがキラリ✨ とてもかわいいですね。

波打ちぎわを黙々と歩くカメは、海に帰る途中でしょうか。
ステキな作品です。

色とりどりの三角形に、格子模様のガラスが印象的です。
格子模様のガラスは紫です。和と洋がミックスした素晴らしい作品だと思います。
後日、作品が届きました!とメールを頂きました。
どうもありがとうございました~(≧▽≦)

「吉田様
夏休みの自由研究として「沖縄ガラス星砂体験」で作った作品と制作過程を
ご自身でまとめて、提出されると、画像を頂きました。
(´゚д゚`) すげ・・。


素晴らしいレポートと体験の感想に、感激です(ノД`)・゜・。
どうもありがとうございました。
思わず、賞を作ってしました。「琉球ガラス星砂体験賞」です。
娘さんに印刷してお名前を入れて、差上げてください、とお願いしました。

こちらこそ、どうもありがとうございました!
素晴らしい自由研究レポートが完成し、提出できますように。
琉球ガラス星砂体験が、ご家族の”夏の思い出”の一つになれば幸いです。
どうもありがとうございました。
ステキな思い出を作りませんか?
<ガラス体験料金表>
| 体験メニュー | 料金 | 制作時間 |
| 沖縄ガラス星砂体験 |
¥5400(税込) |
1~2時間 |
| ウエディング体験 |
¥18.000(税込) |
1~2時間 |
| 表札体験 |
¥21.600(税込) |
1~2時間 |
|
*3~7歳限定 |
¥4.860(税込) |
30分 |
*¥300~¥1.000送料別途
ブランドサイトができました。
よろしければ、ご覧ください。







