沖縄でしかできない体験をしたいと思い表札作りにした(評価、感想)|琉球ガラス表札体験
Glass Worksちゅきのブログ
2018.11.20
すごく楽しく貴重な体験をさせて頂きました
記念に残るものを作りたいと、長島ご夫妻がお越しになりました。
初めに印刷してお持ち頂いた表札のデザインを、原寸大に描き写しましょう。
ご準備頂いた表札のデザインですが、かわいいですね!
「友人がデザイナーで、私たちにプレゼントしてくれたんです♪」
(≧▽≦)そりゃ素敵だ!
ぜひ、作りましょう。
表札用のガラス切りましょう。マジックでガラスに印をつけてガラスをカットします。
使いたいガラスパーツを選び、マジックで印をつけてガラスをカットしましょう。
カットしたガラスの形を整えるために、削りましょう。
其々の作業に分かれます。
表札の背景を塗って仕上げる奥様。
細々としたガラスパーツをカットして、削って仕上げる旦那様。
塗ったガラスが乾いたら、竹串でデザインを削り描く奥様。
すごいよね(´゚д゚`))
作品に使うガラスパーツを、お二人で削って仕上げます。
最後に、作品を仕上げましょう。
「できた!」
お疲れさまでした!パチパチパチ・・(≧◇≦)
「ガラスを削る作業が意外と楽しかったです。」
「すごく楽しく、貴重な体験をさせて頂きました。」
奥様の迷いなくガラスを削り描く様子に、感動しました。
旦那様の沢山あるガラスパーツを黙々と削る姿が、印象的でした。
「壁に掛けて室内に飾りたいのですが。」
出来上がった作品に、沖縄の古材で作ったフレームを付けて、壁に掛けられる金具を
付けてもらいましょう。
焼きあがった長島さんの作品です。
かわいいね~(^^♪
フレームを付けて貰いに、Indigoさん(読谷村)に向かいます。
2週間後、フレームを付けてもらった作品です。
フレームを古材で仕上げてもらったので、大人かわいい作品になりました。
すごくステキです。
まさに、思い出に残る作品になりましたね。
裏側は壁に掛けられる金具を付けてもらいました。
ガラスですので、背板は付けず光を通して作品を楽しめるように仕上げて貰いました。
窓辺に飾っても、すごくステキだと思います。
後日、作品が届きました、とメールを頂きました。
「吉田さん
こんばんは^_^
長島です。
本日、表札が届きました( ^ω^ )
とても気に入りました(*^▽^*)
ありがとうございますお知らせを致します。
以前よりご予約カレンダーでもお伝えしてありますように、研修のためお休みを頂きます。 11月22日(木)~25日(日) ご迷惑をおかけしまして、申し訳ありません。 ステキな思い出を作りませんか? <ガラス体験料金表>| 体験メニュー | 料金 | 制作時間 |
| 沖縄ガラス星砂体験 | ¥5400(税込) | 1~2時間 |
| ウエディング体験 | ¥18.000(税込) | 1~2時間 |
| 表札体験 | ¥21.600(税込) | 1~2時間 |
| キッズ星砂ガラス体験 *3~7歳限定 | ¥4.860(税込) | 30分 |
ご予約、お問い合わせは こちら>>
電話 070-5690-0233
沖縄県国頭郡恩納村山田363-1
アクセスマップはこちら>>
ブランドサイトができました。
よろしければ、ご覧ください。






