やりがいがある沖縄ガラス星砂体験
Glass Worksちゅきのブログ
2015.03.17

高校の同級生が大学卒業旅行で沖縄ガラス星砂体験にいらっしゃいました。

さて、やりましょか。
お好きなデザインを考えて描いてください。
「何にしようかな〜?」
「ストラップ?ネックレス?キーホルダーも良いな〜。」
「バンプのファンだからねエ」
「私は48。」

作品が決まったら、ガラスを選んでカットしていきましょう。

「こんなのいいね。」
「これ綺麗じゃん。」
「ガラスの模様を入れるのには・・。」
皆さん同じ大学ですか?
「いいえ。」
「この子北海道です。」

おお〜!いいですね。
「すごく広くて、遊びに行ったらなかなか辿りつけないんです、教室に。」

「牛舎に行くときたまに、軽トラに乗せてもらいます。」
ほっほ〜・・。牛舎?
「獣医になるので、いろんな動物がいるんですよ。」
へー!皆さん理系?
「いいえ、ココは理系。こっちは文系。」

ガラスカット、うまっ!
カットが出来あたらガラスを削って形を整えましょうか。

エンブレム、でした?
「薄いガラスを散りばめて星砂を置きます。コンサートの時にこれが降ってくるんです〜♡」

お魚さん?
「鱗をガラスで作ります。」

これは?
「パウダーを使って星砂を乗せます。」

「48の数字をガラス化するのは、難しいですね・・。」
でも、もう少しですよ。

「がんばれ!」
「4のココ、削ろうか?」
「あ、お願いします・・。」
ご自身の作品が出来上がったので、お手伝いと応援です。

「できた・・・。」

すごい!頑張りましたね。
出来上がったらお送りします。お疲れ様でした。
いかがでしたか?
「想像していたのと全く違う工程で驚きました。デザインを1から考えられる体験は
初めてだったので、とても面白かったです。」
「ガラスを削る作業が大変でしたがパウダーで色を付けたり
デザインを考えたり体験丸ごと楽しかったです。」
「難しかったけどとても楽しかったです。達成感を感じることができました。」
「最初から最後まで全て自分で作るためとてもやりがいがあり面白かったです。」
どうもありがとうございました。
数日後焼きあがった作品たちを磨いて仕上げました。
お魚の眼が星砂です!鱗がキラキラ綺麗です。

パウダーが効果的です。宇宙のようですね〜。

かっこいいエンブレム。星砂の間にエアーが生まれて幻想的です。

AKB48。ドロップのようでみずみずしい。すてきです。

素敵な作品をどうもありがとうございました。
沖縄にいらしたらぜひこちらで作りませんか?
素敵な思い出と作品を作ることが出来きます。ご予約はこちら。
電話098−989−0233



